安斎都の探偵ファイル ―雪に閉ざされた孤島のペンションで消えたPの足取りを追え編―

「Pさーん、Pさーん?都ですよー、遊びに来ましたよー」
ドアをノックする。返事はない。かれこれ3分ほどこうしている。
Pさんは嫌な顔してもなんだかんだ言って付き合ってくれるので、居留守ということはないはず。
トイレくらいならそろそろ戻ってきてもいいはずだし、他にこんな夜中に部屋を留守にする用事があるとは思えない。
となると残された可能性は…事件。
ゴクリ。唾を飲み込む。
「ええと、こういうときはまずドアノブをガチャガチャして……あれ?」
ドアに鍵が掛かっていない。
ドアガチャガチャから騒ぎを聞きつけた他の人が出てきて突き破ったりマスターキー持ってきてもらったりとかではないらしい。
「中の様子は、と……」
ドアを少しだけ開けて、中を窺う。真ん中にPさんが倒れていて、慌てて飛び込んだら死角から犯人の不意打ちを受けて気絶、目を覚ましたら犯人扱いの流れは避けたい。
部屋の中は電気が点いており、怪しいものを見逃す心配はなかった。そもそも怪しいものは何もなかった。人の気配もしない。目に付くのは備え付けのデスクの上のノートPCだけ。
安心したようなちょっとがっかりしたような気持ちで部屋の中に入る。部屋の外で待つのも中で待つのも一緒だし、そもそも鍵をかけ忘れたPさんが悪いのだ。
部屋に入ると、興味は自然とノートPCに向いた。仕事の途中で離れたというのなら、突然部屋を出るような用事が出来たことになる。
画面を見ると、ただのログイン画面だった。パスワードの入力を求められている。
「PCを点けたところで席を外す用事が出来た……?」
と、ふとノートPCの横に置かれたメモに気が付く。


都へ

7777 444 4 66
66 666 22 555
777 33 444 4
444 3 33 66


「フフ……フフフ……!」
不敵な笑み。Pさんの意図が見えた。
「つまりこれはこの名探偵安斎都への挑戦状ということですね……!いいでしょう、受けて立ちましょう……!今夜も、真実は都のものだッ!」

俺的安斎都これくしょん

冬コミで売ってた都本に触発されたので2014年の締めくくりに各都に対するイメージとか感想とかをまとめておこう。来年も多くの幸あらんことを。

安斎都特訓前

初代サバイバルイベントR。サバイバルさんどこ行ってしまったん?
都が目に付いたのはイベントに出てくる特訓後の方だったので、このときはまだ特訓前はあまり気にしていなかった。
とは言え口調等に関してはこのときのが俺の中でベースになってる感がある。
サバイバル自体は始めた直後とクソバランスのダブルブッキングでただの地獄だった。
エナドリがスタドリ0.5として扱われていた大らかな時代。

安斎都特訓後

Rらしからぬ謎のダイナミックな躍動感溢れるワンシーン。
当時としてはCu攻中アップという特技は貴重なものの、コストの低さと攻防共に4000に届かないスペックの低さにより多くの人の目には留まらなかった。
さらに再登場する約一年後まで敵ユニット等の出番すら一切無いという最悪のスタートダッシュ
とは言え、俺と都の全てはここから始まった。当事務所の加入順序で言えば高森さんに次ぐ二番目である。

[探偵メイドル]安斎都特訓前

ホームズの地であるイギリスライブツアーで来る!絶対来る!という何の保証もない一方的な期待を肩透かしされた後にやってきた僕らの救世主。強R!サバ時にリーダーにもできるよ、やったねかわうそちゃん!
特訓前は某所で顔がアレだとかで笑いものにされたりコラにされたりしていたことを俺は絶対に忘れない。絶対にだ。
女の子がメイドの格好すれば多少はしおらしくなりそうなものなのにこいつときたら…と溜め息を吐いたが、それはそれで都らしくて良いと思っている。そしてそれは今も続いている。

[探偵メイドル]安斎都特訓後

マイフェイバリット都。聖夜のミステリーの登場で多少揺らいだ感があるが、それでもいまだに俺の中で根強い。
正面を見据える瞳と、まっすぐに差し出された手。このときからわりとやりたいことやってる感があるし、いいぞもっとやれと思ってやまない。
本人のセリフとかでもそうだけど、都はこの手の演劇とかと相性良さそう。セリフが多少間違ってても勢いで押していくタイプみたいな。
地味に胸が強調される衣装だと思う。小さな名探偵(意味深)

[小さな名探偵]安斎都特訓前

ついに ねんがんの SRを てにいれたぞ!
自信満々の顔、そして自分で「しーっ」とか言っておいて段々テンション上がって声が大きくなって逆にたしなめられる都超かわいい。
初代ドリフェス自体はMVP一位以外のメダルボーナスがフィニッシュのみでハイエナの横行に泣きながら殴った。クソゲー
しおみー岡崎先輩とのお揃いの衣装とかユニットとかはよ。

[小さな名探偵]安斎都特訓後

今現在唯一の高コストSR。(高い低いには個人差があります)
特技の迷推理が具体的にどういうことなのかちょっと不服というか名探偵なのに迷推理ってどういうことよ運営ィ!バーンバーン(机を叩く音)
とは言えなるべく好きなキャラ使いたい縛りでやってるので未だにお世話になる。フェスで半端な攻コスで殴ると特技が半分腐るのだけが難点。
探偵メイドルもそうだけどスカートにさりげなくクローバーの意匠があるので智絵里とのユニットとかこねえかなあとか思ってる間に智絵里がCDデビューして天上人になってしもうた。智絵里はバレンタインRで事務所加入した三番目のメンバーになります。

[張り込みスタイル]安斎都特訓前

都が!私服で!ちひろ見張りだ!
帽子にさりげなくリボン付けて都なりにオシャレしてる感かわいい!緑のぶさいくなあいつ関連でもあるのに忘れられがちでつらい。
飲みかけ食べかけの品差し出してきたり、長時間Pと一緒にいたのに何一つ恥ずかしがる様子もないあたり、この頃から都の女の子としての無頓着さが目に付き始める。
あと初代都、小さな名探偵時と同じカバンなあたり何かしらありそうなのでアイプロで出たときにでも語って欲しい。

[張り込みスタイル]安斎都特訓後

特訓後も張り込んでると思った?残念、都ちゃんでした!
肩のところのケープとかこう…なんというか…いいよね…。脇とかそういう性癖ではないです。
割とスカートの丈短いのに動き回りそうで見てる方が心配になるレベル。多分今までの都で最露出してる衣装。

[スクールスタイル]安斎都特訓前

圧倒的中学生感で度肝を抜いた例のアレ。
制服だけなら割と良いとこの娘に見えるのに都だとそう見えない!不思議!
Pに勉強を教わるとか薄い本案件じゃないんですか!色気が無いのは認める。むしろ庇護欲の方が先に立つ。

[スクールスタイル]安斎都特訓後

純アイドル衣装の都!りるすたーの面子である松原さんとのアイドルトーク!僕はずっと待ってた!
もう一人の面子である今井ちゃんとの関係とか今後の発展に期待したい。
「事件のない時はアイドルらしく撮影のお仕事だってこなしちゃいます!」と言ってるあたり、今まで撮影のお仕事してなかったのかと言いたい。向いてなさそうではある。落ち着きないし。

[聖夜のミステリー]安斎都特訓前

都初めての季節物イベント!うおおおおお!都ニスト待望の逸品。
なんというかすごい楽しそうな都を見ているだけでもう満足できる。すごい。8ヶ月待たされた辛みも浄化-K.O.-される勢い。
夜中に部屋に遊びに来て何をするつもりだったのかは都ニストの間でも議論の的であり未だに結論は見えない。

[聖夜のミステリー]安斎都特訓後

都初めての季節物衣装!うおおおおお!都ニスト待望の逸品。
赤い髪と白い衣装とのコントラストが映えて実に良い。都の中で数少ない他のキャラ(細雪ひじりん)と対になる構図でもある。
静かにできないのは自覚しているらしい。それもまた都の魅力。「聖夜は、都のものだッ!」

最後に

三年かかって合計出番6回、うちSR2回と多くは無いもののセリフとかキャライメージとかはしっかりしていてブレがないのは本当にありがたい。
来年も2回も出番あればいいなあ、SRくれとは言わないからさ。
そもそも欲しいもの列挙したらボイス欲しいしスタンプ欲しいしローディングキャラ欲しいしキリがない。まずただ出番が欲しいんだよ。

本当は怖いぽんぽんぺいん

どうせ腹痛なんて我慢してれば治るベという人へ。
もう随分昔の話なんですけど。盲腸になったときの話なんですけど。
当時はmixiやってたのでそっちの日記掘り返せば正確な日付が分かるけどそれは些細なことなのでどうでもいい。大雑把に言うとシルバー事件25区が配信されてた頃。シルバー事件DSまだかなー楽しみだなー。


さて当時。あの日は金曜の夜勤で、途中から腹が痛み出したのを覚えている。
どうせ放っておけば大丈夫、最悪トイレに駆け込むという構え。ところが一向に治まらない。トイレに入っても何も出ない。
仕事は終わらない。途中から脂汗を垂れ流しながら仕事をしていた記憶がある。
なんとか仕事を終わらせて帰寮。この時点では「辛いけど土日寝てれば治るだろう」と楽観していた。


土曜。腹痛で動けない。
さすがに何か食べないとと思って近くのコンビニでパンを買ってくるも食欲が湧かない。飲み物でなんとか凌ぐ。


日曜。腹痛は悪化する一方。
土日寝て過ごすのもなーとゲーセンに行くも、こんな体調で三国志大戦2クエDもプレイできたもんじゃない。
帰り道にラーメン屋に寄るが、口に運んだ瞬間何かがおかしい。味覚が狂っていた。ろくに手を付けられずに店を出る。この辺りから危機感に襲われ始める。


日曜夜。痛みで眠れない。
飲まず喰わずの状態だったので、せめてお茶でもと寮の自販機で買って飲もうとするが、すぐに胃からリバース。体が受け付けない。やばい。


月曜朝。上司に電話して病院に行く旨を告げる。
寮の管理人さんから車で病院まで送ってもらう。感謝…圧倒的感謝…!
最初の診断で「盲腸かも知れませんね」と言われてそんなまさかハハハと言いながら待合室に戻ると携帯で盲腸の症状について調べてたら下腹部の痛み、嘔吐などドンピシャで青ざめる。
その後採血やCTスキャンなどに回され、診断結果は盲腸。糞石というのができて、それが腸を突き破ってその箇所が悪化したとかなんとか。
ということは入院コースだから一度帰って荷物取ってきますと言ったら即手術コースだそうで。医者曰く「よくこんな酷くなるまで我慢しましたね」と呆れ顔で。
上司に盲腸だから暫く仕事行けないのゴメンネー☆ミと連絡して、手術室へ。


手術室。人生二度目。
麻酔をかけられて、動かせるのは頭だけ。下半身は完全に麻痺、腕は手術台に縛られて身動きが取れない。
まず脱がされる。そして剃られる。どことは言わない。
開腹された時の記憶はいまいち覚えてない。特徴的な音とかはなかった気がする。
ちょっとして金属の刃物が高速回転する音。そしてそれが自分のそこに当てられて上がるチュイイイイイインという音。怖い。
落ちつこうと呼吸をゆっくりしてたら看護士さんから「普通に呼吸してください」と言われる。この状況で普通にとか言われてもハードル高いっすよ!
やがて音が変わって、なんか吸い込むずぞぞぞという音がする。すると自分の目の前の透明なチューブを赤い物がヒュンヒュン通っていく。マジ怖い。
目を逸らそうにも精々首を横に向けて心電図のアレがあるくらい。
いっそ寝てしまえば楽になれたのかも知れないけど、「ここで意識が途絶えたら二度と目を覚まさないのでは」という恐怖に襲われて必死に意識を繋ぎとめていた。

無事手術成功して、病室へ。三日くらいは看護士さんたちの待機してる部屋のすぐ横の部屋、その後は一般の病室へ。
腹にコルセットのようなものが付けられていて、そこからチューブが出て袋に繋がっている。要はまだ腹の中に悪いものが残っている。手術が終わる=完治ではないのだ。
で、この手術終了後の状態。辛い。何が辛いってベッドから出るのが辛い。
介護用のベッドでボタンで上半身の部分が上がったりするハイテクな代物だが、それが逆に辛い。
なんで辛いかって、腹を掻っ捌かれたのだ。まだ麻酔が効いてるとはいえ、起き上がろうとするときに腹に一切の力をかけないのは不可能だ。結果、起き上がろうとすると痛い。すごい痛い。
上半身起こすボタンで上半身が自動的に曲げられてぐええーっ!となるので、楽を求めた結果上半身を起こすベッドの動きに合わせて体を滑り落として這うようにベッドから出る有様。トイレに行くにも点滴台を杖代わりにして歩くのがやっとだった。


そして手術の終わった日の夜。それは訪れた。
痛い。患部が痛い。麻酔が切れた。やばい。腹を切られると痛い。ちぃ覚えた。
ナースコールぽちり。すぐ横なので看護士さんが二人即座にやってくる。
すごい痛いことを伝える。そうとしか言いようがない。
すると一人が待機部屋に戻って薬を取ってくる。座薬をだ。
えっ、まさかとうろたえる俺を二人がかりでズボンを脱がせていく。痛みで満足に体を動かせずいいなりになる俺。挿入される異物に俺は(検閲により削除)


これ以外に入院中は特に面白アクシデントはなかったからこの辺で。
管理人さんから携帯の充電器持ってきてもらったり、友人から小説とDSの差し入れがあったので時間を持て余して退屈とかはなかったのが救い。


体の痛みは信号なのだ。SOSを伝えているのだ。
確かに人体はある程度は自然に治癒するとは言え、そのラインを超えたら悪化する一方。
たかがぽんぽんぺいん、されどぽんぽんぺいん。
まさかと思ったらすぐに病院に行って医師の診察を受けることをお勧めする。3週間の入院と20万の入院費用は伊達ではない。

あと万一の事態になったとき、誰か頼りにできる人(今回の場合管理人さん)がいるというのは大事。マジ大事。

ぼくのかんがえた「アナログゲームイベントでアナログゲームを買うアナログゲーム」

○設定
ここはアナログゲームの即売会会場。
君はいつものように資金を持ってこの会場にやってきた。
目的はただ一つ、面白いゲームを買う。ただそれだけだ。


○勝利条件
ボドゲを買い、それらから得られる満足度が一番高いプレイヤーの勝利となる。


コンポーネント
アナログゲームカード:種別(大手・中堅など)・コスト・人気(売り切れの早さなどに影響)。面白さは別カードで表現。
面白さ:大手・中堅等の種別ごとの山からランダムで配置。ゲームごとに面白さが変わるようにしてプレイ経験からの知識差を出さないようにする。
トークン:マネーだよマネー。
スキルカード:アナログゲーマーとしてのスキル。開場ダッシュ(開幕時に列に並ばずに買える)とか共同購入の持ちかけ(他人の買ったゲームを同時に手に入れる)とか取り置き予約(山札が切れても買える)とかそういうの。あとどういうゲームを好むのかとか。特定のカードにはマナーをマイナスとかそういうのも欲しい。


○セットアップ
まず今回の場で出る新作ゲームを適当に選ぶ。
それらの面白さを決める。
各プレイヤーは自分の使うスキルカードを選ぶ。あと金。
親番を決める。
開始時スキルの使用。


○プレイの進行
手番にできることは、
アナログゲームを買う。(人気の高いところは列に並ぶ必要がある)
・試遊する。非公開情報であるそのゲームの面白さを知ることができる。(人気の高いところは遊べない可能性がある)
・フリープレイ卓で買ったゲームを遊ぶ。試遊と効果は一緒だが必ず遊べる。
・スキルカードを使う。

親番プレイヤーから時計回りにプレイし、全員プレイしたらダイスを振り、人気度が出目よりも高いアナログゲームカードを一枚ずつゲームから取り除く。
その後、左隣の人に親番を移す。
一定ターン経過後、ゲーム終了とする。


○得点計算
基本的に面白さはそのまま満足度となる。
ただしスキルカードから選ぶゲームの好みによって、特定のカードや条件によって追加の満足度を得られるようにする。
例えば無名サークルから面白さが高いのを掘り当てるのが趣味だとか、クソゲーを買わなかったとか。
マナーは低いと同点の際に負け判定とか。


大体こんな感じ。

俺とメイドとK1C

たまにはゲームの話をしよう。今回のお題はサークル「PlatineDispositif」のデスマチックアクションゲーム、「メイドさんを右に」。
一週間ちょいくらい前に作者である紫雨さんがちょっと色々言ってたので考えてみたい。

このゲームを語る際、大体において「とにかく難しい」「よく死ぬ」「クソゲー」という言葉をもって語られる。
よく死ぬのは確かだ。だがそれは難しいということとイコールだろうか?
このゲーム、初期状態で選べる難易度がエチュードノクターンの二種類ある。分かりやすさを優先してそれぞれイージー、ノーマルと呼ぶ。

イージーで死ぬ原因の大半はキャラの操作に不慣れなことだろう。主人公であるレイチェルはアホメイドという通称が付く程度にレスポンスが悪い。ジャンプはボタンを押してから一瞬の間を置いてジャンプするし、しゃがみもアクションゲームの主人公とは思えないほどゆっくりだ。
だが、それらの特性を除けばレイチェルのスペックは実にわかりやすく、出来ることがはっきりしている。
ジャンプの高さは2マス、横は通常2マス。鉄球ジャンプと呼ばれるテクニックでギリギリ3マス分飛べる。
攻撃できるのは横だけ、射程は基本2マスで歩きやスライドダッシュでさらに伸びる。
しゃがみながらジャンプボタンでスライドダッシュという真横に2マス分のダッシュができ、この間は重力の影響を受けない。モーション中に攻撃ボタンを押すと、4マスの射程の攻撃をしつつその瞬間重力の影響を受けて下に落ちる。
イージーの目的はこのレイチェルの基本動作を覚えることだと個人的には思っている。
罠は(比較的)最低限で、それらも大体において分かりやすく配置されていて「これからこういう罠出てくるよ」という予告になっている。

そしてノーマル。こちらはキャラの特性を覚えたプレイヤーに対し、これでもかといわんばかりの罠を以って殺しにかかってくる。
それらの罠の大半は分からん殺しであり、ネタさえ知っておけば回避できる。一度ひっかかった不意打ち系の罠は大体回避できるだろう。チェックポイントも大体前後に設置されていて復活も容易だ。
この辺はジェムを集めた総数で初期残機アップというデザインから、死んでも少しずつ先に進めるし回数を重ねれば残機増やせて楽にできるという設計になっていると思っている。
で、ノーマルのもう一つの特徴として、「どうやっても無理に見える罠」がある。
前述した通り主人公は出来ることと出来ないことがはっきりしていて、ノーマルの2面あたりからはどうやってもクリアできそうにない、いわゆる詰んでいるように見える状況が多々出てくる。
これは純アクションというよりアクションパズルに近い問題で、プレイヤーの腕よりもじゃあどうすれば突破できるのかという発想が試される。


個人的にここの解法を許せるかどうかというのが向き不向きを判断するしきい値だと思っている。
鍵に対してスライドダッシュも通常ジャンプも届かない。針は当たったら即死だ。見えない床もない。どうやれば右のゴールへ行けるのか?


さて、ここで考えてみよう。このゲームは難しいのか?
死にながら覚える、言わば死にゲーではあるが、アクションとしてそんなに難しい操作は要求されない。鉄球ジャンプはちょっと慣れが必要かも知れない。
一度見た罠は警戒するし、画面をよく見ていれば察知して回避することも出来る。回避しようとしたら裏をかかれて死ぬこともある。
チェックポイントはふんだんに用意されていて、リスタートしても燭台を壊してジェェムをこまめに集めればプレイするほど楽になれる。
主人公を殺す代わりにその命はひたすら軽く、プレイする度に経験が蓄積されていって少しずつ前に進める。
それらから、俺はこのゲームをただ難しいというのは語弊がある。
難易度が高いと聞いてプレイを避けている人がいたら、是非一度イージーからプレイしてみて欲しい。今なら紫雨空想遊戯大全 乙型に他のゲームと一緒に収録されていてお得だ。



ナイトメア?ああ、あれは正真正銘のクソゲーだよ。

「藤岡ロボットに行ってきたよ。」「藤岡ロボット!?」

というわけで、一部のゲーセン族の間で最近噂になってる群馬のゲーセンへ行ってきたよ。



入店するとブラストシティがずらり。店は通路を挟んで大きく二つに分かれていて、左は格闘ゲーム以外のゲーム、右は大体格闘ゲームであとはパチスロ台と少しのプライズ、あとダライアスバースト
これは左側の方。ちなみにこの25台並んだ列が5列あるので、左側だけでこの写真の2.5倍の台が置かれている。



右側の格闘ゲーム以外のゲームたち。この左側にキャメルトライ、右側にテーブル筐体で大魔界村ゼビウス。子供がゼビウスに座ってるところにお父さんがコインを入れてプレイさせてあげる一幕も。



通路沿いに並んだ往年の名作STG。椅子がまばらなのは筐体の数に追い付かないからだろうか。



通路から一歩入ればCAVEの各タイトルがズラリ。場所は離れているがデススマイルズデススマイルズデスブラックレーベルも。



その反対側にはナムココナミ東亜プランらの古いSTG。どうやってこれだけの物を揃えたのか。



奥に行けばまだまだSTGが出てくる。ゲーセンで長い時間を過ごした人にはたまらないだろう。



タイトーレイフォースレイストームレイクライシス揃い踏み。久しぶりにレイストームやったら2ボスの開幕にロックオンきゃっきゃしてたらレーザー直撃して死んだ。HAHAHA



ちょっとオトナ向けの一角も。ファイナルロマンス4はコインが飲まれやすい上に大音量なので気を付けような!



子供狙いなのか並んだセーラームーン。場所がスーパーなどの入った総合施設の一角で、出入り口に面しているので意外と子供の姿も見かける。



アクションゲームの一角。行ったときにはこの右側は何も稼動していなかったが、いつの間にかサボテンボンバーズが入っていた。サボテンボンバーズと言ったら(以下略)



2ボタンのベラボーマン。そう、ベラボースイッチ搭載である。



ゲームコーナーと言えばパズル。定番である。上海とかも当然のように置いてある。



並んだカプコン系アクションゲーム。ブラックドラゴンはお客さんの持ち込みによるものらしい。



ガントレットの4人用筐体。初めて見た。やばい。



なぜか不破刃の分のインストだけ張られた竜虎の拳外伝。謎は深まるばかり。



カウンター横の雑誌。ダークメルティ(この響きだけでやばい)のゲーメストバインダーの中にはその名の通りメストが。


ちなみに土日祝日は300円で10タイトル以上のゲームがフリープレイという企画をやっていて、それでボッツを浴びるほど対戦したりバーチャ2やって「うわーこの時代の昇り蹴り楽しいなー」とかやったりお互い初心者なティンクルスタースプライツで対戦したりとかしてた。
都内からだとちょっとアクセスがよろしくない(最寄駅が八高線で本数が少ない・駅から30-40分ほど歩く)とはいえ、筐体の数と並んでいるゲームの質は素晴らしいの一言なので、無理せず行ける範囲内に住んでいるビデオゲーム好きな人は一度訪れることをお勧めする。

あと写真に関して。総合施設内は撮影禁止で、藤岡ロボット内のみOKをもらっているという話なので、基本的に撮影は店員さんに一声かけてから。店員さんがいない等の場合は総合施設側は写らないように撮ってくださいということなので、これから行く人は気を付けて。

チャタンQ&A

どうすれば強くなれるのか分からない空手家のために。


Q:需要はあるの?
A:知るかそんなの


Q:攻撃が当たらない!勝てない!
A:初心者にありがちなのが、前入力の遠距離技や大技を出してそれにカウンターを入れられることです。
  遠距離技・大技はリーチに優れる反面、出が遅くモーションも大きいため、見てから反撃を入れられる人に対しては控えた方がいいかも知れません。
  特に『技を出したけど届かなかった』という状態は絶好の攻撃チャンスになります。CPU戦で各技のリーチを把握するのも手です。


Q:手を出してこない相手に先に攻撃しかけるとカウンターで殴られる!
A:このゲームは、攻撃中でも相手の攻撃に対してガードできます。なので、上段技を出した直後にレバー下で下段ガードを仕込む、という具合に『攻撃を出しながら不利な技に対してレバー入力』という技術を体得するとカウンター狙いの相手に強くなれます。
  この辺の技術もCPU戦で練習できます。


Q:ガード仕込み攻撃してくる相手を崩せない!
A:上の技術を使ってくる相手を崩すのは難しいですが、手はあります。
  例えば、相手が中段技・上段ガード仕込みをやってくる場合。上段技をガードさせて止めるというのもアリですが、ダメージを取りたい場合は「相手より早く同じ中段の技を当てる」ことによってダメージを取ることが出来ます。
  読むか、見るか。プレイヤーによってはカンというのもあるでしょう。


Q:近距離戦に持ち込んだけど、攻撃が当たらない!逆に反撃された!
A:相手が近距離技のモーションが見えるような化け物の場合、勝ち目がありません。
  人間の場合、動きを読まれている可能性があります。
  下段→中段や上段→下段など、反射的に同じパターンの攻撃をしていませんか?
  いつもと違ったパターンを取り入れる、また逆に相手のパターンを読むのも手です。


Q:ジャンプの使い道が分からない!
A:まずしばらく忘れておきましょう。ある程度経験を積んでくると、積極的に前に出るプレイヤーは「攻撃しつつ距離を詰めたい」と思うかも知れません。そのときこそジャンプ攻撃の出番です。
  下段攻撃一点読みでも面白いかも知れません。ただしジャンプ中はガードできないため、暴れる相手には弱いです。



ひとまずこんなところで。
そういえば4/6に行われる秋葉原トライタワーってゲーセンで参加費さえ払えばフリープレイで対戦したい放題らしいよ!空手しようぜ!